森山直太朗おすすめの曲ランキングTOP10

entry
スポンサーリンク

森山直太朗おすすめの曲ランキングTOP10

直太朗さん自身の美しい歌声、御徒町凧さんの書く美しい歌詞が多数の人々を魅了しています。また、ただ曲を聴かせるだけでなく、ライブやMVで小道具を沢山使い、目でも多数のファンを楽しませるという、他アーティストとは違った独特のパフォーマンスも魅力です。

 

 

第10位.森山直太朗「日々」

森山直太朗「日々」がおすすめの理由

王道の勇気づけられるバラードだなという印象です。この曲を聴きながら真っ直ぐ前を向き、景色を見ると「こんなにも美しかったんだ」と感じさせられます。生きていると辛いこともあり、「変わり映えしない日々だな」「つまらないな」「いつまで続くのか」と感じてしまうことも多々ありますが、そんな日々の中にも何処か希望が隠れているんだろうと、毎日の中で何か忘れてしまっていたものを思い出させてくれる1曲です。また、「春の予感」という歌詞があることから、この曲の主人公は冬の終わりに色々なことを考えているのかなという、まさに何か新しいことが始まる時期にピッタリなのが良いなと思います。

 

 

第9位.森山直太朗「生きとし生けるものへ」

森山直太朗「生きとし生けるものへ」がおすすめの理由

独特な歌詞、生命力に満ち溢れたエネルギッシュなメロディーが生きる希望を与えてくれます。「やがて涙は乾くとて」から、主人公が涙を流していたことが分かるのと、「どうにもならないことがある」から何か挫折していたのが分かることから、落ち込んでいる時に聴くとより主人公の気持ちに寄り添えます。この曲の不思議なところは、何度も「僕は君が思うような人間じゃない」って言っていて、最後には「もはや僕は人間じゃない」と言っているところです。「生きとし生ける全てのものへ」と歌詞にあるため、決して人間だけに伝えたいメッセージじゃないんだなとなるほどなと思います。

 

 

第8位.森山直太朗「夏の終わり」

森山直太朗「夏の終わり」がおすすめの理由

この曲は比較的有名ですが、何度聴いても切なさ、儚さが胸にしみます。美しいメロディーと歌声、日本の美しい情景が目に浮かぶような歌詞がより一層大切な人に「会いたい」という気持ちを強くさせます。「貴方に会いたくなるの」と、曲中では最後まで会えない切なさ、何故主人公と「貴方」は会えないんだろうというもどかしさから涙が出ます。また、この曲の凄いなと思ったところは、最初と最後の「うぅー」という楽器のような音です。実はこれは直太朗さんご本人の歌声であり、まるで尺八の音のようで、「声が楽器」というのはこういうことか!と衝撃を受けました。

 

 

第7位.森山直太朗「魂、それはあいつからの贈り物」

森山直太朗「魂、それはあいつからの贈り物」がおすすめの理由

ハイテンションで歌いたくなるような曲です。歌詞は「大好きな気持ちにリボンなんていらない」と、キュンとするような要素や「いつかきっと必ず 必ず何だっけ」とちょっとお茶目な要素もあったりして、聴いているとやみつきになります。この曲を要約すると「照れ屋さんのユニークなラブソング」という言葉が合っているかなあと個人的には思います。また、MVでは直太朗さんの周りをウロウロする魂が見ていると何だかニヤニヤしてしまいます。直太朗さんは魂にいつ気付くのかなというハラハラ感と、魂の可愛らしさが何とも言えずずっと見ていられます。

 

 

第6位.森山直太朗「どこもかしこも駐車場」

森山直太朗「どこもかしこも駐車場」がおすすめの理由

フラれた方は僕なのに泣いていたのは君の方」と最初は王道の失恋ソングかなと思いきや、サビはひたすら「どこもかしこも駐車場だね」「〜だわ」「〜だぜ」と語尾だけ変えて同じことを連呼、最後のサビは「そろそろ火星に帰りたい」と、一体この曲の主人公は何者なんだととにかく謎の多い曲です。だけど沢山の人に聴かれている曲であり、テレビでも度々取り上げられます。不思議な歌詞を切なげなメロディーと歌声で表現している独特の世界観がやみつきになり、歌詞の意味は謎で、むしろ「そんなに駐車場ないでしょ!」と否定したくなるにも関わらず共感してしまうので、良い意味で「ズルい」曲だなと思います。

 

 

第5位.森山直太朗「絶対、大丈夫」

森山直太朗「絶対、大丈夫」がおすすめの理由

「大丈夫」ではなく「絶対、大丈夫」なのが良いなと思いました。その気持ちをより一層感じさせられるのは「明日晴れるかな 雨なら雨でまあいいや」「夢なら夢でまあいいや」と、あらゆる状況を考え過ぎずに前向きに捉えているのが素敵だなあと思うからです。また、二番のサビ終わりから曲の雰囲気が変わるのも印象的です。二番のサビまでは主人公が「絶対、大丈夫」と自分に言い聞かせつつまだ何処か迷っていたけど、サビ終わりからは「絶対、大丈夫」という気持ちがだんだん確信に変わっていってるように感じさせられます。個人的には以前この曲をFNS歌謡祭で歌い、曲に合わせながらフジテレビの廊下を走り回っていたシーンが忘れられません。

 

 

第4位.森山直太朗「嗚呼」

森山直太朗「嗚呼」がおすすめの理由

サビが「嗚呼」だけと比較的シンプルな曲ですが、何か心に響くものがあります。シンプルだけど日本語の美しさを感じさせてくれる歌詞と、直太朗さんの歌声、美しいメロディーが、「良いものが揃えばシンプルな曲調でも、歌詞を凝りすぎなくても素敵な音楽が出来るんだ」と新たな発見をさせてくれます。また、この曲は直太朗さんが活動小休止から復帰された際に発売された曲で、良い原点回帰だなあと、「森山直太朗」というアーティストの本来の魅力を改めて感じさせてくれるなあと思います。MVでは御徒町凧さんなど、直太朗さんと一緒に音楽を作ってきた親しい方々が出演されているのも魅力です。

 

 

第3位.森山直太朗「生きる(って言い切る)」

森山直太朗「生きる(って言い切る)」がおすすめの理由

「今日もまた人が死んだよ」という冒頭の衝撃的な歌詞、最後まで決して明るくはない曲ですが、それでも今は生きることを捨てていない主人公。「生きる」ではなく「生きる(って言い切る)」なのが、まだ何処か迷いがあるんだろうなあと色々と考えさせられます。指で潰された虫や枯れた花、色んなことが色をなくしているという歌詞ですが、最後の「輝きばかりが空を覆う」というワードから、まだ希望はわずかながらあるんだろう、だけどまだ主人公は半信半疑なんだろうとキュッと胸を締め付けられます。また、この曲は活動小休止の前に発表された曲で、「小」とはいえ休止を選択した直太朗さんの想いも入っているのかなと感じさせられます。

 

 

第2位.森山直太朗「今が人生 飛翔編」

森山直太朗「今が人生 飛翔編」がおすすめの理由

王道の応援歌といった感じで、毎日不安を抱えながら生きる人々にぜひ聴いて欲しい曲だなと思います。また、個人的な話ですが、以前私は京都でのライブでこの曲を聴いたことがあり、その際に歌詞の「東京の空」を「京都の空」に変えて歌って下さいました。より一層、その曲を京都で毎日生きる自分と重ね合わせてジーンときました。本来の歌詞は「東京」、ライブ会場によって歌詞が変わるということから、その土地で生きる人達がその土地の景色を見つめながら前向きに生きて欲しいというメッセージなのかなと、沢山の人への応援歌になる素敵な曲だと思いました。

 

 

第1位.森山直太朗「生きてることが辛いなら」

森山直太朗「生きてることが辛いなら」がおすすめの理由

この曲は自殺を考えている人へのメッセージソングとして話題になり、リリースされた年の日本レコード大賞では作詞賞を受賞しました。冒頭の歌詞「生きてることが辛いならいっそ小さく死ねばいい」が、当初は「自殺を勧める曲なのか?」と誤解を招き批判もありましたが、曲が進むにつれそうじゃない、でも「死にたい」という感情を抱くことを否定せず、その人の心に寄り添うような救い方をしているのが多くの人を勇気づけました。死を考えてしまうほど追い詰められている人に「ダメだよ、生きなきゃ」と言っても、当人は追い詰められているせいでそんな風には捉えられないのが現状。だからこそ、この曲の決して「死にたい」を「否定しない」という歌詞は多くの人に生きる希望を与えてくれるのかなと思います。