SiMおすすめの曲ランキングTOP10

entry
スポンサーリンク

SiMおすすめの曲ランキングTOP10

バンドマンに好かれるバンドマンだからというのが最近の理由で、最初はPVがかっこよくて好きになった。ベースはコピーしにくいようにめちゃめちゃ凝られて作られてるし、歌詞や世界観が独特。唯一無二というかんじ。まったくブレない音楽性とバンド性、ボーカルMAHのセンスとカリスマ性が虜にさせます。

 

 

第10位.SiM「Amy」

SiM「Amy」がおすすめの理由

エイミーという曲。今となれば、この曲もSiMの中では古い曲になってきましたね。きっと高校の軽音部員はこの曲のイントロのギターのリフを頑張ってコピーしようとするのではないでしょうか。それぐらいギリストをわくわくさせるリフだと思います。私も何回も練習しました。SiMは一人ギターなのに、いろんな音を使っていてなかなかコピーが難しい。この曲もその一つ。一方ライブでは怪我人必須の過激なパフォーマンスが絶対についてくる曲になります。きっと曲を聴いているとあらゆることが想定できると思います。こんなに疾走感がある曲が何曲もあるバンドってすごいですよね。

 

 

第9位.SiM「Same Sky」

SiM「Same Sky」がおすすめの理由

SiMにしては珍しいバラードロック。高校の時に組んでいたコピーバンドのライブでこの曲を披露したのもランクインに大変影響しました。この曲はラブソングで、「離れていても同じ空の下にいる」という感じのメッセージが含まれており、当時組んでいたバンドメンバーも春だったということで異動や転勤になり、気軽に集まれなくなったのですが、Same Skyを演奏した私たちは、当時のLINEグループに歌詞と同じようなことを書いたりして、別れを惜しみました。きっとみなさんの思い出にも重ねやすい、同感しやすいのではないでしょうか。

 

 

第8位.SiM「MAKE ME DEAD!」

SiM「MAKE ME DEAD!」がおすすめの理由

これは比較的に新しい曲。もうイントロから楽しさがあふれるポップなスタイル。ギターのエフェクトが次々と変わったり、盛り上がりやすかったり、初心者にも音楽玄人もどちらも楽しめる一曲ではないでしょうか。PVもメンバーが真剣にふざけていらっしゃいます。いろんなDVDや映像特典を見ているとわかるのですが、SiMってギャグ線が高いんです。英語でいうところのサーカスティック(皮肉・嫌味ったらしいなという意味)な感じがこのPVにもあふれていて見どころ満載です。この曲はライブでヘドバンできるし、みんなで歌うこともできる楽しい一曲です。

 

 

第7位.SiM「DUBSOLUTiON#4」

SiM「DUBSOLUTiON#4」がおすすめの理由

SiMの中でも超人気のアルバムPANDRAに入っているこの曲。当時流行っていたダブステップをふんだんに取り入れていて、クラブミュージックが好きだった頃でもハマってました。この曲調はSiM独特です、これはSiMにしか作れない。この曲に#4とついているように、SiMのダブステップはシリーズになっているのです。#4は一番サイケ感漂うマニアックな曲調に近いのでは。Skrillexとか好きな人はきっとこの曲も気に入ると思います、ダブステップとプラスアルファみたいな曲なので。きっと変態みたいな人なんだなとすぐにわかりますが。

 

 

第6位.SiM「Rosso and Dry」

SiM「Rosso and Dry」がおすすめの理由

ここで疾走感のある演奏とはすこし離れたロックバラード。タイトルのロッソアンドドライというのは、ボーカルのMAHがバーに行くときに頼むお酒だそうです、粋ですね。歌詞や曲調もどこか大人な雰囲気。当時高校生だった私にはこの曲の色気は計り知れなかったのですが、今になって聞けば男の色気が漂っていて定期的に聞きたくなるメロディです。バラードだからかレゲエ調の部分がすんなりとなじんでいるんです。PVの中ではメンバーもいつもと違い、どこかのジャズバンドのような装い、特にGORIの雰囲気の違いに女性はハッとしてしまうかもしれません。

 

 

第5位.SiM「Fallen Idols」

SiM「Fallen Idols」がおすすめの理由

落ちぶれたアイドル。みたいな感じの曲名なのですが、この曲を聴いた後は「これは誰のことを指しているんだろう」とモヤモヤしました。ブイブイ調子に乗っている売れっ子バンドが白い集団となり、地道に努力しているバンドは黒い集団となって白と戦うようなPVのストーリー展開。I don’t wanna be like you.というフレーズは、文字通り「お前みたいになりたかねぇ」という意味なのですが、とてもMAHの皮肉がこもってて聞いててとてもスカァとします。勿論曲調もコロコロ変わって、聞き手を飽きさせない、むしろもっと聞きたくなるような曲展開になっております!

 

 

第4位.SiM「WHO’S NEXT」

SiM「WHO’S NEXT」がおすすめの理由

今となってはこんな政治的なメッセージをぶつけているバンドはいるんだろうか。Who’s nextが発表された当時の日本は、内閣総理大臣がバイト並みにコロコロ変わっていた時代。それを寿司と比喩し、かっこよくDISっているのがこの曲の概要。ベースのシン君が特殊な装置を使って、曲の途中で曲調をガラリと変える場面がこの曲のいいところの一つ。PVを見た後に歌詞をしっかり見て、また聞き入ると曲が体に染みわたってきます。特にキザに飾り付けすげず、ほどよくストレートに不満を唄っている姿、是非何度も聞いてほしい神曲です。

 

 

第3位.SiM「ANTHEM」

SiM「ANTHEM」がおすすめの理由

アンセムという曲。SiMがレゲェパンクロックバンドだということを象徴するかのような曲。最初のメロディはいい感じのレゲェ調、そしていい切り替えでアップテンポのパンクロックが始まる。サビはライブでみんな歌いたくなるようなメロディ。サビのフレーズが何回か復唱されるので、2回目ぐらいにサビが来る頃には、初めて聴いたあなたでもノりやすい曲だと思う。この曲はSiMの中でもかなり古い曲なので、イベントによってはなかなか歌ってくれる機会が少ないかもしれないが、どこか大きいライブの時や節目の時にはこの曲も聞けるかもしれない。今PVを見てもさほど古い感じがしないところもかっこいいポイントです。

 

 

第2位.SiM「Blah Blah Blah」

SiM「Blah Blah Blah」がおすすめの理由

大体Killing meを聴くと自動再生でこの曲が次に上がってくるだろう。この曲はキャッチーなクラップ音で始まる曲で、オナーナナーというフレーズがしばらく耳から消えないだろう。歌詞も現代社会の闇というか問題を提議した内容。MAHのブログに行けば、彼の率直な曲に対する思いが書き綴られている。彼らのライブではパフォーマンス必須の曲となっている。曲を聴いた後は、この曲を生で聴いてみたいと思うことだろう。だがしかし、Killing meとこの曲のライブパフォーマンスは極度に激しい。無事に生きて帰れることを祈ろう。

 

 

第1位.SiM「Killing me」

SiM「Killing me」がおすすめの理由

SiM好きな人でこの曲を知らない人はいないのではないかというぐらいのSiMのキラーチューン。初めて聴いたSiMの楽曲はこれでした。スタイリッシュなPVと疾走感のあるメロディ、全英詩は当時10代だった私にはすごく新鮮で、本当に日本人か疑ったほど。歌詞は一見ラブソングと思いきや、悪魔のMAHがそんな甘い歌詞を書くわけがない(と本人が供述)本当の歌詞の内容はというとドラッグ。ドラッグに詳しい外国人の人に歌詞付きで曲を聴かせたところ、この曲は大麻のことを歌ってそうだが違う、きっと本人たちは大麻のつもりかもしれないが、大麻は歌詞のような状態へ連れて行ってくれない、きっとこれはスパイスという海外でいうところの脱法ドラッグのような種類のものだそう。