スガシカオおすすめの曲ランキングTOP10

entry
スポンサーリンク

スガシカオおすすめの曲ランキングTOP10

独特な歌詞が心に響くだけでなく、ファンク、ポップ、バラード、何を作らせても捨て曲なくこだわり抜いた音とグルーヴが魅力的だからです。ライブパフォーマンスも素晴らしく、時と共に作風が変わっていっても、常に驚きと感動をもたらしてくれる稀有なアーティストです。

 

 

第10位.スガシカオ「Progress」

kōkuaとして歌われたNHK番組「プロフェッショナル仕事の流儀」のテーマ曲のセルフカバーです。ソロ名義ではアルバム「PARADE」に収録、ピアノバージョンが「SugarlessⅡ」に収録されている他、テレビやライブでもソロ名義で披露されています。どのバージョンでも、この歌詞の素晴らしさは、老若男女、どんな立場にいる人の心にも響く一曲と言っても過言ではないと思います。絶望の中でも諦めないでほしい、もがきながらも這い上がってほしい、でもその思いは、強引な励ましでもきれい事を並べただけの応援でもなく、「あと一歩だけ、前に 進もう」の一言に込められています。既にたくさんの方が救われたと思うし、代表曲なので上位に入れる必要はなくても、まだ聴いていない人にはぜひ聴いてほしい一曲です。

 

 

第9位.スガシカオ「Hop Step Dive」

アルバム「PARADE」に収められたポップチューン。私の中では、初めて聴いた時はそれほどの感動もなく、ライブで聴いてもノリの良い気持ちの良い曲、くらいにしか思っていませんでしたが、10年以上も経って改めて聴いてリバイバルヒットした一曲です。マイナビ転職のCMに使われていたので前向きな歌詞なのは確かなのですが、そこはスガシカオらしく「忘れてしまいたいことはユメよりも多いけど 死んでしまった奴より生きたいと願え」「左の右の耳で聞こえ方ちがうだろ? 僕らの真実なんてきっとそんなもんさ」と、スガシカオ節炸裂で説得力があります。メロディは疾走感があり、ベースインから始まる骨太なアレンジも全体を支えており、一聴の価値ありです。

 

 

第8位.スガシカオ「SWEET BABY」

1stアルバム「Clover」に収められているスローテンポなファンク。スガシカオのファンクは激しいもの、メロディアスなもの、明るいもの等いろいろありますが、SWEET BABYは1stアルバムの曲にも関わらずその濃厚さと過激さが秀逸で、いつ聴いてもかっこいい一曲です。今はメジャーシーンにも色々なアーティストがいると思いますが、「むねのシリコンはまだいまでもそんなに痛むかい」と歌うメジャーアーティストがいることを私は知らず、衝撃的でした。でも、特徴的な歌詞はもちろんのこと、この曲はメロディとアレンジ、演奏を堪能してほしいです。特にライブではイントロだけで腰が砕けそうになります。

 

 

第7位.スガシカオ「坂の途中」

シングル「ストーリー」のB面の曲で、後に「Sugarless」に収められています。初期の作品の中では珍しいポジティブな内容の曲で、のんびりとしたメロディながら、相手に坂をのぼりつづけるよう励ます歌詞が捨てどころなく載せられています。坂の途中、もし夕やみが折りたら、もしもう息が切れそうになったら、ぼくに電話をしてよという距離感、でも休まないでのぼること きみならできるよという肯定感に、疲れた心が落ち着いて、まだやれる、まだいける、と思わせてくれます。いつも心の中に置いておきたい一曲です。夜眠る前に聴いてゆっくり目を閉じることをおすすめします。

 

 

第6位.スガシカオ「イジメテミタイ」

1stアルバム「Clover」に収められているファンクナンバーですが、元々は元バービーボーイズの杏子に提供された一曲です。今までにたくさんのファンクナンバーがありますが、デビュー当時に既に素晴らしいファンクを作っていて、原点とも言えるこの曲がおすすめです。こんな歌出していいのかと思うほどセクシャルで、杏子が歌うバージョンと一部歌詞が違うので合わせて聴くとより楽しめます。このエロスこそファンクの肝、progressで好きになった人はまずはこれを聴いてみて、これも好きだったら他のアルバムも聴いてみるといいのではないかと思います。

 

 

第5位.スガシカオ「アイタイ」

事務所を離れて独立し、またメジャーにもどってきた第一弾シングル。この曲が駄目な人はスガシカオの良さの半分しか伝わらない人かもしれません。多分にドロドロしてセクシャルで精神的に病んでいる歌詞が、ファンクでもポップでもロックでもない、独特な世界観にアレンジされたメロディに惜しげもなく繰り広げられている一曲です。この中毒性はスガシカオ歴代1位ではないかと思います。癒しも救いもない曲なのに、人を好きになったことがあれば、少なからず同じ毒性を持ったことがあるからハマってしまう。極端だからこそ伝わる思いをぜひ味わってほしいです。

 

 

第4位.スガシカオ「ココニイルコト」

アルバム「Sweet」に収録されていますが、元々はSMAPに提供した曲です。今でこそストレートな応援歌も増えていますが、この曲はまだデビュー前の20代前半で作ったそうで、「伝える全てはココニイルコト」という控えめな励ましが心地よい曲です。至極のバラードでも、腰ふりファンクでもないのに、なぜか何年経っても色褪せずに、ふとした時に聴きたくなる、そして誰かに伝えたくなる一曲です。「ぼくらが二度とない今に光る星ならば きのうと変わらない今日を生きる意味がある」という一節が、頑張りすぎなくても歩き続けることの意義を教えてくれます。

 

 

第3位.スガシカオ「黄金の月」

1stアルバム「Clover」に収められた3枚目のシングル。私はデビューからの2枚でスガシカオを知っていましたが、この1枚でファンになりました。初期によく使われた「月」をモチーフに、具体的な事柄は何も描かれていないのに、誰もが持つ悲愴感、時と共に変わってしまったことへの絶望と諦め、そしてそれでも変わらないものへの希望が伝わってきます。スガシカオの言葉選びの素晴らしさと、初期の独特な声が癖になる名曲です。ファンキーなだけでなく、前向きなだけでなく、スガシカオの原点として、スガシカオ入門に必修の一曲です。

 

 

第2位.スガシカオ「コノユビトマレ」

アルバム「FUNKAHOLiC」に収録された24枚目のシングルです。悩める人を応援したいというコンセプトが非常にわかりやすく、誰でも元気になれる一曲です。聴きやすいポップチューンで、PVも楽しく出来ています。メロディもアレンジも洗練されていてさすがの一曲。AメロBメロにリアルが、サビにメッセージが込められていて、まるで自分の横で並走してくれているような曲です。ゴールドセンテンスはサビの全てですが、この曲の主旨は「ハンドル手放すな!!」に集約されます。それに気付かされた時、誰もが自分の手の中にあるハンドルを握り直し、顔を上げてペダルをこぐ力がまだあるのだということに気づくはず。

 

 

第1位.スガシカオ「月とナイフ」

1stアルバム「Clover」に収録されているバラードです。ゴールドセンテンスは「ぼくの言葉が足りないのなら ムネをナイフでさいて えぐり出してもいい」。冒頭のこの2行でスガシカオの愛の世界がわかります。愛することの悲しみと喜び、絶望と希望。ありきたりなテーマも、初期によく使われた「月」をモチーフに、少ない歌詞で余すことなく表現された名曲。最近ファンになった方はスガシカオに前向きなイメージを持っていると思いますが、初期の、重く辛い現実の中で少しの希望を諦めない歌も、時には心を鎮めるのに一役買うと思います。美しい旋律の中に激しい感情が渦巻くこの曲は、ぜひライブで聴いてほしい一曲です。